★薪づくり★

水窪

2014年04月11日 06:36

キャンプ場では必須アイテムの薪(まき)

飯盒炊きやBBQ、朝晩の暖をとるにも使用します

今月下旬から5月のGWは、まだ季節的にも需要期になるため、その準備中



マロニエの里では売店おいて、通年販売をしていますが

ここで販売する薪は、知り合いの山林家さんがまかなってくれています

地元の間伐材を利用して、冬季の間に作ってもらうのですが

安価のわりに手間暇がかかるので、あまり採算の合う仕事ではなく

無理を言っておねがいをしています

最近は、山間地の一般家庭でも電化やガス化が進んで

日常に薪を燃料に使うことも少なくなってきました

我が家でも以前は風呂炊き用などに、自ら山で切り出して作っていましたが

しばらく、薪割りもしていない、、、ですね

関連記事