★水窪の資料館も面白い★

水窪

2007年10月07日 07:51



         水窪自治センターより5分ほどで水窪民族資料館があります

             ここでは、水窪の生活の歴史、文化が見られます。

                 有名な西浦田楽の資料も豊富です



          中でも最近、私のお薦めは 『田楽の研究で有名な折口信夫』 

             水窪を訪ねた時残した歌の云われが、興味あります

                 水窪中学の校訓の基にもなっているんです

          皆さんご存知の 『山頭火』・・・ 

             亡くなる前年、この地を旅した2日間の様子が日記で残っています

一般には、未公開の歌もあります

今は、館内の写真撮影も許可されています・・・

(私は、長い文章、資料は全部デジカメで撮ってきます)


館内の受付は、元先生や歴史に詳しい方ですので

気楽に尋ねれば、案内と丁寧な説明もしてくますよ

  (お話を聞きながらだと、

        素人の方にもわかり易いですよね)


一度、お試しあれ!・・・

     ちなみに入館料150円で楽しめます。


         水窪民族資料館のお問い合わせは こちらへ

関連記事