★お酒に酔う花★

水窪

2007年09月23日 07:26

みさくぼの朝、

真っ白に咲いた八重の花を見つけました。

お昼にはピンクに、

夕方には紅色に変わる不思議な花です。

   花の名は、酔芙蓉・・

この色の変化を、

酒に酔ってだんだん顔が赤くなっていくことに

たとえてスイフヨウ(酔芙蓉)というそうです。


 
   (朝から夕方に色を変える様子)

気になって、調べてみると高橋治の小説や石川さゆりの「風の盆恋歌」に

登場するあの有名な花でした。


 おわら風の盆は

 富山県八尾(やつお)町に約300年間伝わる祭りで、

 毎年9月1日から3日まで行われます。

 若い日にすれ違いに終わってしまった男女が

 数十年後にその愛を再び育むという、

 いわゆる大人の恋の物語・・・

 ウーム、中年おじさんの不倫願望をくすぐりますね。

      石川さゆり

    蚊帳の中から花を見る

       咲いてはかない酔芙蓉

    若い日の美しい

       私を抱いて欲しかった

    偲び逢う恋 風の盆

関連記事