★山住神社入り口★
水窪には入るとすぐに、
山住神社入り口のバス停があります
ここを右におれ30分ほどで山住神社です
その横に歌碑があります
歌人、中村正爾の句で
男の神は次郎兵衛様とよ竝びたつ
女神のみ名は知る人もなし
水窪は、その昔北の宿場町、
塩の道と栄え交通の拠点でした
この街道には、
交通の神として『道祖神』も多く見られます
また、古くはなぜか?
京都との関係も深く(この点は後ほど詳しく・・・)
歌も盛んに読まれた文化の町だったのです
最近でも、釈 迢空(折口信夫)・種田山頭火らがこの道をたずねています
しばらく歴史の旅をしてみます
けっこう、ロマンの世界ですよ
関連記事