★雨の日のキャンプ★

水窪

2013年08月02日 06:53

ここしばらく、不安定な天候が続いていますね

特にこの時期、山間地では突然の雷雨にみまわれることもしばしばあります

キャンプの時に雨、、、どうしたらいいのでしょうか?

予約した日が雨の天気予報の時のお話です・・・


予約を入れた日や計画していた日が雨の天気予報、なんてこと結構あります

降水確率が30%~50%以下なら決行して行っちゃいましょう

予報はずれて雨に当たらなかったり、当たってもごく少量小時間の場合が結構あります

降水確率が80%以上で注意報や警報が出そうなら、キャンセル料を払っても仕方がありません

当日の朝の様子を見て中止しちゃったほうがいいかもしれません

(マロニエの里では、警報発令の時はキャンセル料は発生しません)

そんな日にキャンプに行ってもほとんど遊ぶことも出来ないですし

最悪、危険な目に遇うかもしれませんし、特に河原や湖畔のキャンプ場は注意が必要です

オートキャンプの場合24時間、『外』に居ることになります

当然雨に敏感になり、「雨に当たる」確率が増えるわけです

キャンプに行く時は1日のうち数十分は雨に当たると思って雨の準備をして行きましょう

ちなみに雨の日用の装備として、雨の降る確率0%でも次のものは必ず持っていきます

レインウエア、雨が降っていたら、これがないとタープやテントから外に出ることが出来ません

長靴、雨が降っていなくても、朝露などで芝生が濡れている時があります

帽子、ちょっとした雨なら帽子をかぶっているだけでぐっと不快感が少なくなります

関連記事