★つり橋事故その後★

水窪

2013年02月13日 08:12

日曜に起きた弁天島にかかるつり橋の落下事故

建設から48年の年月が経ち、かなり老朽化していたようです

幸い事故にあった高校生も軽傷ですんだのが何よりでしたが

中学生の通学路や高齢者の散歩道としては危険極まりないものでした



          (ワイヤーが切れ傾いた状態つり橋 水窪暮らしさんからお借りしました)

そもそも国道の上空を釣り橋がかかる、、、それ自体が不思議な光景ですが

これも、昔からあったつり橋を存続させる苦肉の策だったのかもしれません

結局、傾斜しているつり橋は本日より撤去作業がされることになりました

152号バイパスが通行止めのため、工事車両や住民生活に支障が出ており

特に大型車は迂回路が制限されているため、実質的には通行不能の状態です

関連記事