★地域防災訓練★

水窪

2012年12月03日 07:48

12月最初の日曜日は、地域防災訓練が行なわれました

本町地区でも、9時のサイレンとともに、区民120名あまりが参加

非常用担架を使ってのケガ人の救急搬送など、各種訓練が行なわれました






各組合単位の話し合いでは、緊急連絡先カードの作成

地震や災害時の避難場所や経路、手段の確認もされました

今年、高齢化率が町で50%を越えた水窪は、限界集落の問題が深刻化

コミュニティの維持も困難なおり、災害時の対応は難しくなっています

高齢化が進む過疎地における対応のマニュアルは未だ不十分極まりなく

大きな災害が発生した場合の被害は、今後さらに甚大なものになることが予想されます

地域の実情に合った防災指導が望まれます

関連記事