★町の施設の今後★

水窪

2011年01月13日 07:59

キャンプ場・マロニエの里で行なわれている川沿いの防護柵の工事も

何とか順調に進んでいますが

ここ数日の冷え込みは厳しくて、今朝の現場は-5℃・・・

ここは冬場10時を過ぎないと日があたりませんので

働く業者さんも大変、本当にご苦労様です



一昨日は、町内で同じ市の指定管理施設を運営する方と

この制度についてのお話をいろいろとしてきました・・・

どこの施設も昨今の行政予算の削減で経費は切りつめられており

浜松市でも旧町村の小さな施設は、いずれ運営が厳しくなる所もあるでしょう


また、市から手放して全て民営に転換するケースも増えており

キャンプ場の隣の水窪射撃センターも、この春より民間の運営になります

また、同じく旧製材跡の工場と敷地も地元の森林組合さんに譲渡されることに

浜松市では、合併前に旧町村の保有していた資産の整理が次々に始まっています

新浜松市にとっては、これらは負の資産?お荷物なのかもしれませんね

私どもの運営する、みさくぼオートキャンプ場も例外ではありません

田舎でも行政に頼らない自立の道を、自ら切り開かない限り

その存続はありえない時代になりました

関連記事