★休日の引越し★
この週末、自治センター前には、引越し便のトラックが並んで
水窪地域自治センター(旧水窪町役場)の引越しがおこなわれています
4日(月)からは、数100m離れた近くの建物(旧福祉センター)へ
先週から、庁舎内は片付けであわただしくしていました
この2日間で移動しないといけないので職員も大忙しです
今後は、この旧水窪町役場も空き家の状態になり
予定はまだ聞いてはいませんが、いずれ解体されることになるのでしょう
いま、近くにある旧県総合庁舎の取り壊しが始まりました
ここ数年で、町にあった県の出先機関の建物などが次々と取り壊されています
山の上にある「カモシカ館」も不用との判断をされました
今の山間地域の現状では、新たな借主や利用用途もまずありません
あらためて町民は、様変わりしていく街の姿を目の当たりにしています
国の進める自治体の合併、合理化のもとにあらゆる施設が町からなくなりつつあります
時代の流れとして、それはやむをえないことかもしれませんが
これまで、巨額な税金をつぎ込んで建設してきた数々の建築物は
一体なんだったのだろう?と考えてしまいます
関連記事