★キャンプ場の珍客★

水窪

2010年07月05日 07:02

日曜日、キャンプ場横にある茶畑に一頭のシカが出てきました

最近は、時々カモシカなども顔を出すのですが、、、

それほど警戒した様子も見せずに、私達の近くまで姿を現します



お茶や草花の新芽を、食べているようでしたが

こちらが、脅かすようなそぶりさえ見せなければ

しばらくは、じっとおとなしくその場にいて、こちらを見ています

天然のシカをまじかで見られるキャンプ場も、そう多くは無いのかもしれません

マッ、、、それだけ山の中ということですけれども・・・(笑)


ただ、これらシカやイノシシ、サルなどが里まで出てくることで

いまでは、農作物のほとんどが壊滅状態!になり収穫が出来ません

シカにいたっては、植林した木々の皮までむいてしまい

生育中の木々が、立ち枯れ状態になる被害が出ています

見れば可愛い顔をしていますが

そのまま野放し状態というわけにもいきませんから

有害鳥獣の駆除という問題もおきてきますし、、、

自然環境や動物の保護と人間生活の調和・融合は難しいですね。。。

関連記事