★水窪この一年★
激動する都会に比べて、何の変化も無い様に見えるこの街の一年ですが
それなりに、いろいろな出来事があった2009年でした
暗い世相を反映して、明るいニュースが、なかなか思いつかないのですが、、、
夏には、長引く不況にいくつもの工場が長期の休業を余儀なくされ
多くのパートさんたちも、一時期その職を失いました
また、これを期に廃業にいたった内職斡旋の工場もありました
雇用の場を浜松中心部・浜北に求めての、遠距離通勤も当たり前になりましたね
商店の件数もめっきり少なくなり、寂しくなりました
私の近くでも、時計店や衣料品などのお店が、長い歴史に幕を下ろしました
通りには、シャッターを閉めたままの店や空き店舗が目立つこの頃です
そんな中、明るい話題もいくつか、、、
秋には、文科省の主催する「私の選ぶ仕事コンクール」で
磐田農高に通う、石本君が文部科学大臣賞を受賞し話題になりました
やはり、時代を変えるのはいつの世も若い力です
2010年、希望の持てる年になることを期待したいですね
関連記事