★水窪は凍みますね★
今年は暖冬とのことで、水窪も例年になく過ごしやすかったのですが
ここ数日の朝は、随分と冷え込みました
早朝は一面霜で家の屋根も真っ白、池の氷もはっていましたね
茶工場の横の水路も凍りついていました
いよいよ、北遠にも本格的な冬の訪れでしょうか
昨夜は浜松の息子の所に泊まり、先ほどこちらに帰ったのですが
浜松の中心部から、水窪まで車で約1時間半、距離にして70キロほど
車の気温計を見ると、約5℃近くの気温差があります
やっぱり、ここは北遠の果て・・・そんな感じですね
水窪では、よく寒さの表現として「凍(し)みる」といいます
辞書を引くと、こんな記載がありました
寒気が厳しくて、こおりつく
また、寒さが厳しくて、こおるように感じる
、、、心底、身体に寒さがしみ渡るということですかね
冬の風物詩の凍(し)み豆腐も、ここきているようです
もう、信州境の山並みも白く雪化粧です
「今朝は、がんこ(すごく)凍(し)みたね~」が、朝の挨拶になりました
関連記事