★祭り前の屋台だし★
水窪祭りを一週間前にして、この日曜日は地元の屋台だし
若連、子ども達、屋台保存会、囃子保存会
総出による屋台の掃除と飾りつけを行ないました
丁寧に一年間の汚れを落とし
照明器具や緞帳(どんちょう)、提灯、屋台綱の取り付けを終えると
今年の祭典の安全と無事を祈念して神事を執り行います
あとは、いよいよ祭り本番を待つばかり
当日までしばらく、大人も子供も祭りムード一色となり
普段は静かな山間の街も、このときばかりは俄然、活気づくのです
都会に出た若者も帰省し、親戚縁者もこの日は皆が集う“みさくぼ祭り”
やはり、この街では年に一度のビッグイベントであることに間違いありません
我が家でも、浜松市内の高校に通う長男と
お祭り大好き女?の二女が、東京から心待ちにして帰ってくるようです
関連記事