★梅雨時期キャンプの心得★
今週末も、マロニエの里にお客様が見えました
6月にこられるキャンパーの方は、空とにらめっこ、、、
ここしばらく幸い晴天がつづき、週末にはBBQを楽しめましたが
どうも来週からは、本格的な梅雨の天気みたいですね
梅雨どきのキャンプには、幾つかの準備が必要です
当然、雨対策ということなのですが。。。
この時期に雨カッパは、晴れていても突然の雨用の必需品
雨よけタープや多めの着替え(山は雨になると気温が急にさがります)
薪や炭で料理できない時のためのガスコンロ
AC電源があるサイトを使えば、ホットプレートなども重宝
子供は外で遊べないときに本やゲームを持参などなど。。。
当キャンプ場にはレンタル用品として一通りはおいてはありますが
でも雨に降られると、本当に大変なのは後片付けなのです
(先週末に雨にあったテント、こうなると後が大変!)
アウトドアですからキャンパーの皆さん、比較的雨は覚悟の上なのですが
雨に濡れたテントやキャンプ道具、衣装の扱いに手を焼きます
そんな時、持ち帰り用のゴミ袋が余分にあると便利ですね
でないと、帰る車はびしょぬれ状態になりますから
うちでも、レンタルテントが雨にあうと
テントはもちろん、インナーからシートまで
晴天になるまで数日間干してから、汚れを落とししまわないといけません
これが結構大変なんですね~
関連記事