★茂兄のうさぎ人形★
今月のJAときめき広報に、茂兄(しげにい)の記事が載りました
水窪の長尾(なごお)地区に住む、熊谷茂吉さんです
御覧のとおり、可愛い手作りの人形を作っており
写真の人形は、水窪の特養ホーム「みさくぼの里」の玄関に飾られています
今では、町内のあちこちの店や施設にあるんだそうですよ
私も誰が作ったのか?知らずにいたのですが
まさか、茂兄(しげにい)だったとは驚きです!
縫製は79歳からはじめ、現在は82歳になります(これまたびっくり!)
一つ一つ型紙からあわせ、縫い上げていくのだそうですが
たいていの人が、女性が作ったと思うほど繊細で細かな仕事です
とにかく、見た人は口々に「可愛いね!」と、、、
記事によると、娘さんから認知症予防?にはじめたそうですが
これは今では、もうプロの仕事ですね
茂兄(しげにい)は、昔は林業をしており
その後、豚の飼育もしていました
よく茶畑に入れるため、堆肥のための糞尿を貰い受けに行ったものです
物静かな人ですが、こんな特技があったとは。。。
関連記事