★冬晴れの水窪の新年★

水窪

2009年01月01日 09:49

   明けましておめでとうございます

   水窪の新年は、静かにそして穏やかに明けました


   寒さもそれほどではなく、朝からよく晴れていますよ

   娘たちは、除夜の鐘とともに友人と初詣に出かけました



   氏神様の八幡宮では毎年、年越しに成人祭なるものが執り行われ

   地元の氏子(水窪・大里地区)の新成人たちが御祓いを受けます


   この儀式は昔より地元の慣習となっていて

   普段は開かない一番奥の院へ皆が通され、粛々と式が数時間続くのです

   ただ、室内の戸はすべて開けてこの行事は行なわれるので異常に寒い、、、

   慣れない長時間の正座と深夜の肌をさす寒さで

   たいていの新成人たちは、終わるとぐったりとなります

   (私も二十歳の時と数年前の来賓の時に、経験しましたが、、、)

   これも厳しい大人へのワンステップ?なのかもしれませんね!

   丁度その頃、初詣の参拝客が神社に訪れ賑やかになります



   私は、お雑煮をいただく前に、まず家の前の山住神社へお参りに行きました

   これからゆっくりと初詣に出かけるつもりです

関連記事