★みさくぼ今昔物語、戦争編★
先日、TVで「戦場のなでしこ隊~特攻隊・・・」を
昨日は、「男たちの大和・・・」をやっていましたね
戦時中は毎日のように召集令状が来ました
出征の日には、「武運長久の歓送式」が小学校校庭で行われました
「まず氏神様にお参りをして武運長久を願い、大きな声で軍歌を歌い、
小旗を振りながら半島の万歳岩までお見送りした」と資料にあります
当時を知るご老人から・・・
『最後の別れを惜しまれる肉親の悲痛な姿は今も忘れることができない』と
また、当時の軍の指導による訓練の様子もあります
また、この写真は出征兵士の遺書です、年齢は二人とも戦死22歳とあります
死を前にした若者の悲痛な心情です
下記は当時残された、遺書からの抜粋です
● ご両親様過去二十一年間の御愛情を厚く御礼申し上げます
今何ひとつ思い残すことは有りません
生前の不孝を心よりお詫びいたすのみであります(中略)
何卒我が名誉ある死をお喜び下さい
姉弟妹にはよく家の為に尽くし厚く御礼申し上げてください(中略)
姉弟妹よ今後○○家の永久を頼む
では皆々様御体大切に 左様奈良
昭和十九年 二月 一日 ○ ○ ○ ○
関連記事