★スポーツ少年団のお客様★
土・日にかけて、南区から少年ソフトのクラブチームがキャンプ場を訪れました
保護者の方や子供たち約40名の皆さんです
もう何年もこの時期に、マロニエの里を利用していただいており
梅雨時期のはずが、毎年この2日間は天候に恵まれています
監督さん?子供たち?誰かの行いが良いのでしょう!
遠路はるばる、この水窪までおいでいただくキャンパーの皆さん
キャンプを通じて、子どもたちが得るもの何なのか?
非日常生活の中での、子供同士の連帯感や、責任感・・・
もちろん、見知らぬ土地での食事や遊びが優先してもらっていいのですが
一度失ったら、私達が二度と手にすることの出来ないこの大自然
森林環境や山や川にすむ昆虫・魚・動物の生態系を知ったら尚、面白い
難しい理屈や机の勉強ではなく、自然の営みを肌で感じてもらいたい
そんな思いがあります
(まだ、川の水は冷たかったかも?子供たちは元気!)
できれば、お父さん・お母さんも子供たちといっしょに
この大自然を満喫してもらえたら、いいのかなと思います
関連記事