★やまぼうし (山法師)★

水窪

2008年05月25日 08:17

   水窪オートキャンプ場内では今、やまぼうし(山法師)の花が盛りです

   この木は、5~6月頃林のなかに白い十字架型の花を咲かせますが

   ただ、木の上部に花を付けるので上からか横からでないと見えないのです



   「山法師」の名前は 中央の丸い花穂を坊主頭に、4枚の白い花びらを

   白い頭巾に見立て、比叡山延暦寺の「山法師」になぞらえたそうです


   花言葉は、「友情」・・・

   場内には、やまぼうしの木が10本ほど植えられています

   白く色づいた花は、緑の中でこの時期目立ちます!



   実は、ヤマボウシの剪定は11月下旬頃から始めるのですが

   昨年、秋にサボっていたので葉芽ばかり伸びて、少々花付きが悪くなっています

   今年は、しっかり手入れしないとですね!

   これから、梅雨に入ると場内入り口の紫陽花もきれいですよ!


関連記事