★山菜の王様と女王★

水窪

2008年04月23日 07:37

   山のたらの芽、こしあぶらが採れています

   我が家の茶畑の横にあるたらの木です



   たらの芽は「山菜の王様」と言われ、

   たらの芽を知らない人はいない言われるほど、大変に人気のある山菜です

   たらの芽はずんぐりと太く、とげがぴんとしているものは品質が良いと言われ



   食べ方としては天ぷらにしたり、

   さっとゆでておひたしや和え物などに用いるのが主なものとされています



   こしあぶらは、最近特に注目され人気のある山菜で「山菜の女王」と言われ、

   こしあぶらの最近の人気は、たらの芽をしのいでいます。

   形だけでなく味の方も「たらの芽」と似た風味ですが、

   香りがあり、たらの芽より柔らかい感じの味です

   苦味と香りがあるため、天ぷら・素揚げなどの料理が一番でしょうか

   和え物・お浸し等は、茹でた後、冷水でのあく抜きがポイントですね

関連記事