★元気な田舎作り・・・★
日曜日、静岡新聞のトップに
浜松市の「元気な田舎作り事業計画」の記事が・・・
市が北遠を中心に過疎山間地対策に今後取り組み
「限界集落」と呼ばれる地域の現状調査・振興策を策定するようです
記事では、水窪町の大野地区・大沢集落が載っていました
全国で政令指定都市としては京都と浜松だけが過疎地域指定を受けています
この問題は、このブログでも以前から何回か取り上げており
知り合いの市議・関係者も水窪を訪れて実態を見てもらっています
辛口コメントになりますが
お役所がこのような問題に取り組むとき、
その施策が役所の都合や体面により一方的となり
この場所で暮らす住民の想いや・意思と乖離するときが多々あります
都市との交流や田舎体験・・・と一口に言っても、
時として地域にとり、ありがたいことばかりではありません
(私自身が観光施設を運営したり、新たなNPO設立に関わった経験から)
その地元にとり、何が住民の幸せになれる条件であるのか
地域の実態と意見を十分尊重してもらいたいと思います
本当の意味での住民と官(市)の協働を期待します
関連記事